ベースボールアメリカ(英語: Baseball America)は、ソース・インターリンク社が発行するアメリカ合衆国の野球専門雑誌。略称は「BA」。 1980年に創刊された隔週の野球専門誌で、野球に関する国内外のあらゆるテーマを扱う。増刊号を含めて年間26号を発行しており、平均発行部数は約3万23
3キロバイト (253 語) - 2021年8月4日 (水) 13:28


おめでとうございます。 いろんなところからMVP受賞されてますね。
で、もっとも、名誉あるMVPはどこかな?

1 少考さん ★ :2021/10/23(土) 04:38:41.95

【MLB】エンゼルス・大谷翔平 野球専門誌「ベースボール・アメリカ」が選ぶ年間最優秀選手に選出(MLB.jp) - Yahoo!ニュース:
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8d66edc517f622e6460ad1309a27d3caa165f1e

10/23(土) 1:50配信

日本時間10月23日、米国を代表する野球専門誌「ベースボール・アメリカ」は2021年シーズンの年間最優秀選手に大谷翔平(エンゼルス)を選出したことを発表した。大谷、ブライス・ハーパー(フィリーズ)、ブラディミール・ゲレーロJr.(ブルージェイズ)、フアン・ソト(ナショナルズ)、フェルナンド・タティスJr.(パドレス)の5人がファイナリストとなっていたが、この5人のなかから大谷が選出。また、年間最優秀新人にはジョナサン・インディア(レッズ)が選ばれている。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。





12 名無しさん@恐縮です :2021/10/23(土) 04:43:14.50

>>1
>野球専門誌「ベースボール・アメリカ」


聞いた事すらないなw
全く無意味な賞だろ


14 名無しさん@恐縮です :2021/10/23(土) 04:43:54.60

>>12
レコード大賞みたいなもんね


20 名無しさん@恐縮です :2021/10/23(土) 04:46:26.99

>>12
グラミー賞やエミー賞が意味ないのと一緒だな


35 名無しさん@恐縮です :2021/10/23(土) 05:18:42.15

>>20
その通りや
通やな

エミーは知らんけどw


37 名無しさん@恐縮です :2021/10/23(土) 05:25:43.98

>>1
まて2冠のペレスが最終候補者にいないだと・・・


39 名無しさん@恐縮です :2021/10/23(土) 05:35:33.42

>>37
メジャーはあまりタイトルに左右されないからね
OPSがイマイチだから選ばれなかったんだと思うよ


56 名無しさん@恐縮です :2021/10/23(土) 09:13:01.51

>>37
本塁打はとにかく、打点は全く重視されないからね
強打者ほどランナー溜まると勝負避けられて打点が稼げないという不利があるから。

OPSに出塁率が加味されるのはそのため

打率すら最近は重要視されない。
シフトや相手守備、打球方向(ポテンヒットなど)の運要素が大きい。長打ならばその紛れが少ない。

OPS=出塁率+長打率というのは、
そういう経緯から重要視されるようになった。


53 名無しさん@恐縮です :2021/10/23(土) 08:46:28.25

>>1


13 名無しさん@恐縮です :2021/10/23(土) 04:43:37.79

翔平早く日本に戻って来いよ


29 名無しさん@恐縮です :2021/10/23(土) 05:00:43.62

>>13
11月半ばのMVPを受賞が済むまで帰れない
大谷自身はこの間、生まれたばかりの姪っ子を抱っこしたくて
一日も早く日本に戻りたいらしいが。 大谷らしいね w


38 名無しさん@恐縮です :2021/10/23(土) 05:33:16.76

>>29
またくっっさい話だな
大谷らしいね


15 名無しさん@恐縮です :2021/10/23(土) 04:44:39.87

モンドセレクションみたいな感じ?


22 名無しさん@恐縮です :2021/10/23(土) 04:49:53.58

>>15
英国エンパイア誌が選ぶ2021年の最優秀作品みたいなクソどうでもいいものだよ


27 名無しさん@恐縮です :2021/10/23(土) 04:54:34.92

ただの雑誌だろ
こんなの本気にして全米が熱狂とかやってる事の方が怖いわ
間違ってもアメリカ人相手に「大谷知ってますよね?」とか言うなよ
アメリカ人の99.9%はしらねえっつの


34 名無しさん@恐縮です :2021/10/23(土) 05:12:09.67

>>27
お前が誰よりも自意識過剰だから仮想の反応まで気にするんだよ


36 名無しさん@恐縮です :2021/10/23(土) 05:20:32.55

はっきり言って大谷翔平さんはアスリートとしての能力も勿論すごいが、本当に注目すべきは魂のレベルの高さ。
俺は昔からこの人は何かの生まれ変わりか前世でよほど徳を積んだ方じゃないかと思ってる。お前らも大谷さんが
何本HR打ったとか何勝したかではなく、真に見るべきは魂の高貴さだと言う事に気付け。


43 名無しさん@恐縮です :2021/10/23(土) 06:04:55.67

>>36
なるほど。妙に共感するよ
前世で徳を積み上げたかどうかは置いといて
出典は定かでないものの、ずっーと以前にベーブルースの生まれ変わり
が100年後に東洋の方から現れるという何かの記事を見た記憶がある
が奇しくも大谷のそれと符号するから驚いている
この先何年かは、この勢いそのままにキャリアハイを更新して
いく予感がする。もちろん魂の高貴さを携えてね


40 名無しさん@恐縮です :2021/10/23(土) 05:47:42.50

選出するしないは勝手で選出した事自体に何か言う気は無いが、
「米国を代表する野球専門誌」これは全く違うフカシだと言う他ない…


51 名無しさん@恐縮です :2021/10/23(土) 08:22:20.14

>>40
FangraphsとBaseball Americaがアメリカを代表する野球専門サイトなのは間違いないだろ?


57 名無しさん@恐縮です :2021/10/23(土) 09:16:31.32

確かにやってることは凄いし尊敬できるけど冷静に考えて本当に大谷が主人公適正持ってるならやっぱり今年ワールドシリーズ出場までは行ってるはずだよな
所詮はノンフィクション


59 名無しさん@恐縮です :2021/10/23(土) 09:24:12.20

>>57
ドジャースやヤンキースやレッドソックスなど強豪から誘い受けときながら自ら二刀流させてくれる弱小球団に入っておいて、活躍した年の終盤に「勝ちたい」とかいうダ*タだからね
主人公適正なんてないよ
松井の凄さはそういうところにもある