Jリーグカップ (ルヴァン杯からのリダイレクト)
なお、Jリーグ規約では、第40条において、J1・J2・J3の「リーグ戦」に対して「リーグカップ戦」と表記され、ターミノロジー(用語集)においては「ルヴァンカップ」「ルヴァン杯」「Jリーグ」とは表記しないこととなっているという。 本項では便宜上、NHKなどでも使用される「Jリーグカップ」の名称を用いることとする。
51キロバイト (4,065 語) - 2021年10月30日 (土) 06:32


名古屋な決勝らしい引き締まった試合だった、見事な堅守と要所要所で追加点。王者に相応しい内容でしたね。

1 从*´ ヮ`)<バルデス ★ :2021/10/30(土) 15:28:35.95

サッカーJリーグ、ルヴァン杯決勝が30日、埼玉スタジアムで行われ、名古屋がC大阪を2-0で下して、初優勝を果たした。

0-0で迎えた後半2分、左CKからFW前田直輝(26)が頭で押し込み先制に成功、同34分にはカウンターからMF稲垣祥(29)が右足で押し込み追加点。そのまま逃げ切った。

チーム2点目を決めた稲垣は「チームとしても個人としても、いいところを出して戦えた」とニヤリ。先制点を決めた前田も「気持ちで押し込めた。素直にうれしい」と初制覇を喜んだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1442420e2d3f129a948b788f3f34acf69eac144





11 名無しさん@恐縮です :2021/10/30(土) 15:30:11.63

テレビ局はオワコンだね
野球じゃなくて玉蹴りの優勝を地上波で放送するなんた


40 名無しさん@恐縮です :2021/10/30(土) 15:33:48.41

>>11
お前は唐揚げ食いすぎタバコの吸い過ぎだろ


12 名無しさん@恐縮です :2021/10/30(土) 15:30:12.37

今季の名古屋
先制すると…  29勝3分0敗
先制されると… 1勝1分12敗

その他スコアレスドロー 4試合


25 名無しさん@恐縮です :2021/10/30(土) 15:32:16.38

>>12
イタリアの森保かな?


14 名無しさん@恐縮です :2021/10/30(土) 15:30:14.99

☆4大タイトル獲得数 -2021.10(☆ACL ◎J ○天 ◇杯)
20 鹿島 ☆◎◎◎◎◎◎◎◎○○○○○◇◇◇◇◇◇
09 脚大 ☆◎◎○○○○◇◇
08 浦和 ☆☆◎○○○◇◇
07 東緑 ◎◎○○◇◇◇
06 横笛 ◎◎◎◎○◇
06 磐田 ◎◎◎○◇◇
05 川崎 ◎◎◎◇○
04 名鯱 ◎○○◇←NEW!
04 木白 ◎○◇◇
04 瓦斯 ○◇◇◇
03 広島 ◎◎◎
02 横翼 ○○
02 清水 ○◇
02 桜大 ○◇
02 湘南 ○◇
02 千葉 ◇◇
01 京都 ○
01 神戸 ○
01 大分 ◇


18 名無しさん@恐縮です :2021/10/30(土) 15:31:20.67

>>14
意外と柏が優秀なんだな


42 名無しさん@恐縮です :2021/10/30(土) 15:34:14.42

>>14
いつ見ても浦和のACL2回とリーグ1回が不釣り合い


51 名無しさん@恐縮です :2021/10/30(土) 15:35:55.07

>>14
いややっぱ栄光の読売ヴェルディだわ
まだ4位とかしぶてーわw


100 名無しさん@恐縮です :2021/10/30(土) 15:50:38.24

>>51
今季、川崎がリーグと天皇杯取るとタイトル獲得数で並ぶのか


60 名無しさん@恐縮です :2021/10/30(土) 15:39:13.08

>>14
オリテンで唯ニ落ちたことの無い鹿島と鞠がリーグ制覇回数2トップで、一応比例してるのな


63 名無しさん@恐縮です :2021/10/30(土) 15:39:23.53

>>14
いつの間にかJ2発足前のクラブでタイトル*なの盟主だけになってしまったな


69 名無しさん@恐縮です :2021/10/30(土) 15:40:57.33

>>14
横笛ってw


76 名無しさん@恐縮です :2021/10/30(土) 15:42:40.55

>>69
横浜呼びは横浜FCに対して使いたいからじゃあFマリノスはどうしようかなと思ったが
ちょうどいいネーミングが生まれたなw


90 名無しさん@恐縮です :2021/10/30(土) 15:46:13.03

>>76
もとは横鞠で略されてたよ


23 名無しさん@恐縮です :2021/10/30(土) 15:31:53.10

お菓子杯MVP
稲垣祥(守備型ボランチ)

(出典 www.jleague.jp)


今年
8点 J1
4点 菓子杯
2点 日本代表


28 名無しさん@恐縮です :2021/10/30(土) 15:32:22.42

>>23
稲垣祥の兄・稲垣和樹さん

(出典 ogre.natalie.mu)
?imwidth=750


75 名無しさん@恐縮です :2021/10/30(土) 15:42:27.63

>>28
ずんの飯尾?


39 名無しさん@恐縮です :2021/10/30(土) 15:33:44.31

>>23
これは代表に呼ぶべき


26 名無しさん@恐縮です :2021/10/30(土) 15:32:16.85

晒されるタカシ


(出典 i.imgur.com)


  ↓


(出典 i.imgur.com)


44 名無しさん@恐縮です :2021/10/30(土) 15:34:31.42

>>26
タカシヘコンデル


45 名無しさん@恐縮です :2021/10/30(土) 15:34:46.64

試合前に例のガッツポーズ姉ちゃんが映ったのには笑ったw

とにもかくにも名古屋優勝オメ!稲垣のゴールにはしびれた~~~~~~~~~~


92 名無しさん@恐縮です :2021/10/30(土) 15:47:14.70

>>45
セレモニー前の階段上がってる時も映った。


61 名無しさん@恐縮です :2021/10/30(土) 15:39:13.53

賞金総額のデカさにビビった
このご時世なのにありがたい


87 名無しさん@恐縮です :2021/10/30(土) 15:45:38.97

>>61
表彰式の賞金のボード見て
150万?1500万?1億5000万!?とビックリしてしまったw


91 名無しさん@恐縮です :2021/10/30(土) 15:46:49.86

>>87

シュヴィルツォク乙


65 名無しさん@恐縮です :2021/10/30(土) 15:39:36.66

試合観てた感じではセレッソの方がクオリティー高いかなと思ってたが
勝負となるとわからんもんだな、名古屋が先制してた
優勝おめでとう


80 名無しさん@恐縮です :2021/10/30(土) 15:43:54.55

>>65
直近2回同じ対戦あって名古屋は勝ててないから苦手意識じゃないけど前半やりにくい感じは出てたね


84 名無しさん@恐縮です :2021/10/30(土) 15:45:00.93

昔のナビスコカップ?


85 名無しさん@恐縮です :2021/10/30(土) 15:45:18.92

>>84
そうですよ